大阪市平野区の中心市街地、平野郷界隈を散策していると昭和レトロな雰囲気の商店街看板が見えてきました。
「NANKAI MALL」「平野南海」の文字が目に飛び込みます。
平野で「南海」とはピンときませんでしたが、かつて平野には南海電車平野線のターミナルがありました。
かつての駅前商店街が今も「南海」の名を冠し続けていらっしゃいます。
商店街を北から南へ進むと、かつての平野停留所跡と軌道の一部が、「プロムナード平野」の名付けられた公園・遊歩道として整備されていました。
環濠と並んで廃線路も大好物の筆者。
迷わず足を踏み入れると、遊歩道全体が南海平野線のモニュメント!
目にも楽しい遊歩道でしたので、その様子をご紹介します。
南海平野線とは
南海平野線は、1914(大正3)年4月26日に開業し、今池停留所から平野停留所までの5.9Kmを結んでいた軌道路線です。
今池からは阪堺本線に乗り入れて恵美須町まで、阿倍野からは阪堺上町線に乗り入れて天王寺駅前まで直通運転を行い、最盛期の1929(昭和4)年~1960(昭和35)年にかけては路面電車ながら2両連結で運行され、人口が増えつつあった沿線住民の大事な交通路線として活躍しました。
しかし、当時バスしか交通手段のなかった平野区長吉方面と大阪市中心部を結ぶため、地下鉄谷町線の天王寺~八尾南間の延伸が決まると、並走する平野線は廃線とすることに決まります。
そして1980(昭和55)年11月27日に地下鉄谷町線の天王寺~八尾南間が開業すると、翌11月28日に南海平野線は廃止となり66年の歴史に幕を閉じました。
平野線の最終運行日となった11月27日は、終日全線無料で開放され、多くの沿線住民や鉄道ファンが詰めかけて、別れを惜しみました。
プロムナード平野
商店街側からの出入り口は、かつての平野停留所跡。
線路模様にレンガが敷かれていて、2線のホームを思わせる形になっていますね。
ちなみに実際の平野停留所は2線の切吹きホームでした。
設置されている藤棚は、平野停留所ホーム上屋の骨組みを再利用したもので造られています。
八角形の屋根が特徴的な駅舎で、廃線後に地元では駅舎保存の声も上がりましたが、残念ながら実現せず取り壊されました。
北側通路の線路を模したレンガ敷きの先にある車止めは、実際に使われていたものになります。
車止めはターミナル(終着駅)の証ですね。
ホーム跡の記念碑。
巨大環濠都市であった江戸時代の平野の絵図が掲示されています。
中世以来の巨大環濠都市だった平野郷には13の出入り口があり、それぞれ木戸門を備えていましたが、平野停留所は住吉、堺方面へ通じる西脇口のすぐ外に設置されていました。
JR平野駅や大阪メトロ平野駅と比べると、平野線の平野停留所は町の中心に直結してましたから、平野中心街の住人や、平野の町を訪れる人には大変便利な場所だったと思います。
反対側には平野郷の紹介文が刻まれていました。
東西に約160mにわたって、軌道跡が遊歩道として整備されています。
鉄道柵に線路模様のレンガ敷き
遊歩道の中央付近に広場があります。
八角形屋根のベンチは、かつての平野停留所駅舎をモチーフとしたもの
広場の奥には、主力車両だったモ205形の大きな壁画がありました。
壁画にはモ205形の説明版も設置されています。
散歩で利用されている方以外にも、地下鉄平野駅との行き来にも利用されているようで、平日の昼間に訪れましたが人通りは結構ありました。
街中で自動車を気にせず歩ける道って貴重ですね。
西側の出入り口。
地下鉄平野駅の1番出入口から数分の場所になります。
プロムナード平野から再び平野南海商店街に戻ってきました。
今は完全に住宅として利用されているようですが、見事な看板建築です。
商店街南角のお肉屋さんは、2階建て2軒長屋の角で北隣は酒屋さん。
お店が五角形になっていて商品の陳列スペースを広くとれるようになってるんですね。
古い長屋建築の店舗で、最近では中々見かけなくなりました。
南海平野線が廃止されて40年以上たっていますが、「南海」を冠する商店街の名前が守り続けられているところに、平野線に対する地元の深い愛着を感じました。
地下鉄で平野を訪れる際には、平野駅1番出口から、かつての平野線軌道跡の道路を経由しプロムナード平野を通って町へ入るのも、かつての平野線からのアプローチ感を味わえて一興です。
在りし日の南海平野線の動画を見つけました。
平野停留所の様子なども撮影されていますので、ぜひご覧ください。
〇基本情報
■地図
近隣の関連記事
■平野郷の概史と杭全神社・現存環濠を紹介
■柏原船が行き交った舟入(河骨池)周辺から奈良街道を中心に平野郷東部を紹介
■大阪府最大の木造建築の本堂を持つ大念佛寺に朱印船貿易で活躍した末吉孫左衛門ゆかりの町屋、南海平野線の廃線路周辺を紹介
■昭和レトロなアーケード街・平野本町通界隈と平野郷発祥の地・全興寺を紹介
■平野郷散策の休憩・情報収集におススメのカフェ
■平野郷散策でランチにおススメのラーメン屋さん